耳で本を読むaudible。
この記事では、audibleの利用方法を4ステップで紹介します。
audibleとは…?と疑問をお持ちの方は以下記事をお読みください。
audibleのダウンロードは、パソコン、またはWebブラウザから必要です。
ですので、初心者は最初の設定で悩むことが多いです。
かく言う私も、その1人でした(笑)
誰でも分かるイラストを使って紹介しますので安心してくださいね。
一緒にオーディオライフを楽しみましょう。以下の手順で解説します。
では、早速始めましょう。
見たい場所へジャンプ
無料体験へ登録
アマゾンプライム会員の方
公式HPより30日無料体験登録を設定してください。
アマゾンプライム会員でない方
audibleの無料キャンペーンは、アマゾン会員向けのサービスです。
まだ会員になっていない方はこちらからどうぞ。
アマゾン会員になる→こちら
プライム会員は、キャンペーンのポイントが2倍ゲットできます。
アマゾンプライムは1ヶ月間の無料登録期間中ですので、
興味があれば以下リンクより登録してください。
登録終了後、audibleの無料登録を行ってください。
audibleは会員登録しなくても本を購入することは可能です。しかし、その場合は自費でタイトルを購入する必要があります。
現在は1ヶ月間の無料体験期間中ですので、このキャンペーンを活用しない手はないでしょう。
公式HPで好きな本(タイトル)を探す
登録完了後は、パソコン、またはwebブラウザモードのスマホでaudibleの公式HPにアクセスします。
スマホで探す場合
ブラウザでaudible公式HPにアクセス
本のダウンロードはアプリからできません。
必ずブラウザから開くことを忘れないようにしましょう。
audibleにログイン
好きな本(タイトル)を探しましょう
聴きたい本が決まっている場合は右上の「虫眼鏡」から検索できます。
タイトルを決めたら、イラストをクリック
audible会員なら1コインで聴くことができます。
購入作業はここまでです。あっという間でしたね♪ パソコンも同様の流れです。
パソコンで探す場合
ブラウザでaudible公式HPにアクセス
audibleにログイン
タイトルを決めたら、イラストをクリック
あとは、専用アプリをダウンロードするだけ!簡単ですので手順を説明します。
アプリをインストール
audibleはiOS、androide、windows向けの3種類のアプリがあります。
あなたに合ったアプリをダウンロードしてください。
実際に聴いてみる
パソコンで聴く場合も、スマホで聴く場合もアプリを起動して本をダウンロードするだけです。
アプリを起動
ライブラリーを開く
クラウドタブをクリック
クラウドで購入タイトルをクリック
タイトルをクリックすると、端末へのダウンロードが始まります。
完了後、再度タイトルをタップ
以上です。
まとめ
いかがでしたか?
登録からダウンロードまで意外と簡単ですよね。
その他、不明点があればなんでも聞いてくださいね♪
最後までお読みいただきありがとうございました。