マツコ会議(19/3/9放送)では、凄腕のハッカーたちが集うという「ハッカーズバー」を取材していました。
今回は、普段あまり知る機会がない「ハッカー」たちの実態を知ることができる内容となっています!
どんな内容だったのでしょうか?
見たい場所へジャンプ
バーの場所と集まるハッカーたち
ハッカーズバーは六本木に店を構え、日曜祝日を除き18時から24時まで営業しています。
店内はU字型のカウンターが特徴的で、知らないお客さんとも交流がしやすそうな内装になっています。
集まるハッカーたちは、IT企業で働いていたり、将来IT系の職に就きたい学生などが多数訪れていました。
お客さんのおよそ8割はIT関係の方なのだそうです。
ハッカーと聞くと「怪しい人たち」というイメージをも持たれがちですが、本来、ハッカーとは技術を用いて課題を解決する人のことを言います。このバーを訪れるお客さんももちろん、日々社会の課題を解決するために奔走するエンジニアたちなのです。
ハッカーズバーにお邪魔してました
とても楽しかったです pic.twitter.com/CottTwDawx— makoto (@cTYvhx3iDL6cgaR) 2019年3月5日
勉強や人材探しの場所として
ハッカーズバーは、単なる人々の交流の場としてだけではなく、勉強や人材探しの場所としても使われているようです。
番組の中で紹介されていたバーの店員さんは、見習いハッカーの学生さんでした笑
お客さんと接するだけでも自分の勉強になるのだとか。学生さんにとっては、自分の将来目指す職業のためにモチベーションを高めてくれる絶好の場所ですね!
また、お客さんの中には、人材探しでこのバーを訪れている人もいました。取材に応じた男性は、これからIT企業を立ち上げようとしており、そのためのエンジニアを探しているのだとか。
現在、日本はITエンジニアが不足しており、その人数は27万人分とも言われているそう。このように、ハッカーズバーにはビジネスチャンスも転がっているようです。
以前、私のイベント「POTで酒を飲もうin六本木」の会場として使わさせて頂いたハッカーズバーが次週の「マツコ会議」でも取り上げられる模様。また開催する約束をマスターとしたけど、人気出すぎて混まなきゃいいな^_^https://t.co/0ao5VLfKka@konica_tokyo @GalaxJapan @ocworks pic.twitter.com/35flnKKtiR
— duck oc (@duck_oc) 2019年3月3日
出会いを求めて訪れる女性エンジニアも
マツコ会議でやってたの見逃したー(^^ゞ
六本木・ハッカーズバーなんてあるんだスカウト場になってるとか面白いねhttps://t.co/cDiSA2L48H
— エンプレ⛰🌸山に登りアプリも作る🌿都道府県学習アプリあるよ😃 (@empresarioapps) 2019年3月9日
番組の中では、出会いを求めてバーを訪れた女性エンジニアもいらっしゃいました。
この女性は自ら「婚活中」という文字をLEDで表示さるリュックを開発し、自分の背中に背負っていたのです。
面白い発想ですが、マツコさんには「逆効果だと思うよ」と突っ込まれていました。
エンジニアは男性の比率が圧倒的に多いのですが、女性エンジニアが出会いを求めてくるというのは、職場であまり良い出会いがないのでしょうか。
エンジニアの異性を求めている女性のとっては格好の出会いの場になりそうですね。
日本ではまだ発売されていない商品
自分の表示したい文字をリュックの液晶に表示可能
婚活アピールに最適だとか…#マツコ会議 pic.twitter.com/L5MKlsy4La
— 【業界の革命児】@Follow me🙇♂️ (@To_interest_d) 2019年3月9日
さいごに
ハッカーズバーと聞くとかなり敷居が高そうですが、ITに興味を持ち始めたビギナーの方も多くおり、番組内ではとてもオープンな雰囲気でした。
仕事の悩みから人材探し、出会いの場まで様々な目的で利用できる「ハッカーズバー」。六本木で一飲みする際には、訪れてみてはいかがでしょうか。
ハッカーズバーの口コミ
ハッカーズバー??
オリジナルゲーム作ってくれるの?
めっちゃ面白そう!— くみっきー (@93ckey_chichan) 2019年3月9日
ハッカーズバー楽しそ#マツコ会議
— もっち (@yuriharuwakoko) 2019年3月9日
めちゃくちゃ関係ないことを呟くのですが、作りたいアプリがあるんですけどやっぱりスクールとか通わなきゃですか、、?#教えて詳しい人
— 城田ひなこ(20) (@regis_hinako) 2019年3月9日
見逃し動画視聴なら『Hulu』
Huluとは
ハッカーズバー まとめ【マツコ会議】の見逃し配信はHuluがオススメ!
Huluは人気映画やドラマ,バラエティー番組が見放題のオンライン動画配信サービス。
トライアル中の2週間は、全ての作品を無料で楽しめます。
- 50,000本以上の作品が見放
- シンプル操作で初心者も迷わない
- 日テレ作品数は業界No.1
- 14日間無料トライアルだけのお試しもOK!!