日向坂46

2019年2月11日にアイドルグループけやき坂46(ひらがなけやき)が改名し、日向坂46(ひなたざか)になることが発表されました。

サプライズ会見動画や改名由来、イメージカラーについてまとめました。

サプライズ会見動画

サプライズ会見は単独シングルデビュー会見で発表されました。

その時の動画です。

キャプテン佐々木久美がスタッフから渡された紙を読み上げ、改名が発表されました。

つまり、改名についてはメンバーも知らなかったそうです。

“ずっと悩んでたよね。みんなで、しゃべってたんですよ。ずっと『ひらながけやき』のままでいいのかな、っていう。うれしくなって、頭が真っ白になった” ー加藤ー
”3年間やってきて、一番の夢だったんです! しかも、『日向坂46』って、ちょうかわいくない?” ー齊藤ー

“『ひらがなけやき』というのにも愛着があったので、寂しい気持ちもあるけど、『ヒ』を使った決めポーズも引き続き使えるように、スタッフさんたちがいろいろ考えてくださったんだと思うと、すごく愛を感じます” ー佐々木久美ー

サプライズ会見動画

メンバー全員が絶叫し、「めっちゃいい!」と喜ぶ姿が印象的ですね!

改名由来

グループ名の由来となったのは「日向坂(ひゅうがざか)」です。

読み方は違いますが都内に実在する坂です。

改名由来

日向坂(ひゅうがざか)
  • 東京・三田1丁目と三田2丁目の境目
  • 麻布十番付近のニの橋から上り、上りきると三田通りへと続いていく坂
  • 周辺には、駐日オーストラリア大使館や円満寺、當光寺がある
  • 江戸時代前期南側に徳山藩毛利日向守の屋敷があった。
  • 振袖坂ともいった。由来は不明である。誤ってひなた坂とも呼んだ。

参考:港区HP

坂道シリーズの先輩グループとなる「乃木坂46」「欅坂46」とともに、港区に関連する坂道グループが誕生することになりました。

秋元氏は基本的には実在する坂の名前をつけたいという思いがあったそうです。比較的静かな立地ですが、今後はファンの「聖地」となる可能性が高そうですね。

日向坂は、麻生十番駅から徒歩3分なので、興味がある方はぜひ!!

イメージカラー

日向坂46日向坂46のイメージカラーは「空色」。空色のロゴには、「空高く跳べるように」という思いも込められているそうです。

ぜひ空高く飛んで輝いてほしいですね!!

ネットの声

関連広告

Twitterでフォローしよう