動画配信サービス、Paraviの登録方法について詳しく説明していきます!
あわせて無料期間やお得なチケットの貰い方などもチェックしていきましょう!
見たい場所へジャンプ
Paravi(パラビ)とは
Paraviは2018年4月から始まった新しいサービスで、テレビ局と新聞社が合同運営する動画配信サービスです。(TBS/テレビ東京/電通/日経新聞/WOWOWの合弁会社)
複数社で運営されるため、各局のオリジナルコンテンツや他局とコラボレーションした番組を製作できる点は大きな強みです。特に各局が力を入れるドラマがタイムリーにアップされるので、とても使い勝手が良いです。
ちなみにパラビの意味はギリシャ語で近いという意味の『Para(パラ)』と『Vision(ビジョン)』を組み合わせて作られた造語だそうです。
Paravi(パラビ)の登録方法
Paraviの登録はわずか4ステップです!
3分ほどで完了します。
- 新規登録ボタンを押す
- アカウント作成
- 支払い情報の入力
- 登録完了
新規登録ボタンを押す
まずはParaviの公式のホームページから新規登録する方法。
Paraviの新規登録はアプリやスマホ版のサイトからは分かりづらく、ウェブ版から登録する方が簡単にアカウントを作成できます。
ウェブ版の公式ホームページページが開けたら、右上にある「新規登録」をタップします。
新規登録ボタンを押すと、あなたの持っている携帯やタブレット、PCなどで視聴ができるかどうか視聴確認が出来るページへ移動します。
必ず視聴確認を行ってからアカウント作成へ進みましょう!
アカウント作成
アカウントの作成方法はメールアドレスで作成する方法と、Yahoo!IDやGoogle、facebookなどの外部アカウントを使って作成する方法があります。
お好みの方法を選択しアカウントを作成してください。
アカウントの作成には、お名前やメールアドレス生年月日などの項目へ入力する必要があります。
支払い情報の入力
続いて支払い方法を入力します。
Paraviでは月々のお支払いをクレジットカード決済、キャリア決済の二つの方法の中から選ぶことができます。
クレジットカード決済を希望される方はここでカード番号などの情報を入力します。
キャリア決済をご希望の方はお使いのキャリアを選びましょう。
登録完了
キャリアを選んだら登録して続けるボタンを押せば登録完了です!
登録できなかった時は?
上に挙げた手順で進めたのに登録できなかった方のために、登録できない原因について調べてみました。
調べてみた結果、Paraviに登録できない理由は2つあるみたいです。
関連記事:paravi(パラビ)とは? 特徴・メリット・料金まとめ
Paravi(パラビ)無料期間の注意点
いつまでに解約すれば無料?
Paraviでは登録後30日間は無料です!
一部レンタル制の有料コンテンツはありますが、殆どのコンテンツが無料で動画配信サービスを楽しむことができます。
例えば、4月2日に無料体験サービスを開始すると5月2日までは無料で5月3日から月額925円(税抜)のParaviベーシックプランの料金が自動で課金されてしまい、以降はその一ヶ月ごとに支払いが訪れます。
つまり30日間の間に解約をすれば完全無料で楽しむことができます。
もし30日に満たない途中で解約手続きをしてしまった場合、解約手続きと同時にParaviを視聴することができなくなります。
無料体験サービスは一度きりのサービスです。
一度解約手続きをすると、2回目は無料体験サービスはありません。無料体験サービスの無料期間ギリギリまで楽しむ方がお得でしょう。
お試し期間でもチケットはもらえる?
Paraviベーシックプランに加入すると月初めに300円分の「Paraviチケット(優待チケット)」が発行されます。この「Paraviチケット(優待チケット)」はParaviの有料作品の購入に使えるチケットです。
このチケットを使うと最新作や最新映画などのコンテンツを実質無料で見ることができます。
このお得なチケット、お試し期間でももらえるのでしょうか?
結論から申し上げると、もらうことはできません。
無料体験終了後、翌月初めの決済が終わった後にチケットが配布されます。
残念ながらチケットは貰えませんが、Paraviではオリジナルドラマの一部も見放題枠に入ったりと、どんどん見放題作品数が増えています!ドラマなども比較的新しい作品も見放題枠に入っていますし、きっと見放題作品のみでも満足してもらえるはず!
さいごに
Paraviは30日間なら無条件で無料なので絶対お得です!
皆さんも無料体験サービスをうまく活用しお得にParaviを視聴して見てくださいね!