今回は、日本でシェア率3割を誇る動画配信サービス「Hulu」について解説していきます。
動画配信サービスの正式名称はビデオ・オン・デマンド (Video On Demand) と言います。略して『VOD』です。
VODにおいて配信されるコンテンツは、テレビなどでは放送されないVODオリジナルコンテンツやテレビでお馴染みのドラマや人気映画など。
Huluの特徴やメリット・デメリットを知り、他の動画配信サービスと比較してみてくださいね!
見たい場所へジャンプ
Hulu(フールー)とは
月額料金 | 933円(税抜) |
配信動画数 | 50.000本以上 |
無料期間 | 14日間 |
Huluは、アメリカのカリフォルニア州ロサンゼルスに本拠地を置く動画配信サービスです。
日本では、日テレ系の番組を中心に動画やアニメを配信しています。
Huluの大きな特徴は、課金枠の有料レンタル作品が一切ないことです。(2019年4月時点では登録作品は100%見放題です。)
huluは家族でや友人、カップルでもIDを共有できるので、うっかり有料の新作動画などに課金してしまう心配がありません。
わかりやすい料金形態なので、動画配信サービスを初めて利用する人も安心です。
では、早速フールの特徴として、メリットとデメリットを紹介します。
まずは、気になるデメリットから。
Hulu(フールー)のデメリット
最新作の配信が遅い
Huluでは月額933円(税抜)という低価格で全ての動画が見放題というサービスの性質上、一部見逃し配信などのコンテンツはありますが、扱っている作品は殆どがレンタルビデオ屋さんで言うところの旧作です。
今年放映された新作映画やドラマの新シーズンはHuluで配信されるまでは大体半年から1年かかります。
レンタルビデオ屋さんで新作価格から旧作価格になる頃にHuluで配信スタートするイメージです!
ですので、今すぐに新作映画や海外ドラマの新シーズンを見たい方はU-NEXTがおすすめです。
倍速再生ができない
Huluでは倍速再生ができません。
U-NEXTや Netflixも倍速再生に対応しておらず、もともとVODで倍速再生に対応している会社は少ないのですが、怖いシーンや飛ばしたいシーンはテレビのリモコンのように倍速で飛ばすことができたら便利ですよね。
2019年4月現在、倍速再生はまだありませんが[10秒先送りの機能]は搭載していますので、今はそれで代用します。
倍速再生機能は今後に期待ですね!
同時視聴できない
Huluでは1つのアカウントで様々なデバイスを登録できます。
お父さんはパソコン、お母さんはタブレット、息子さんはゲーム機、娘さんはスマホなどと1つのアカウントがあれば様々なデバイスで視聴することができるので、家族で利用したい方には非常に便利です。
しかし、様々なデバイスを登録できても一度に視聴できるのは一台のみ!
家族の誰かが動画を見ているときは他の家族は視聴することができません。FODなど動画を同時視聴できるVODは増えてきましたので同時視聴できないのは大きなデメリットですね。
Hulu(フールー)のメリット
様々なデバイスに対応
Huluは様々なデバイスに対応しています。タブレット、パソコン、スマホは様々な動画配信サービスでも使用できるデバイスですがHuluでは国産有名メーカーのテレビやゲーム機でも視聴できます。
スマホやタブレット、PC以外で対応しているデバイスをいくつか挙げてみます。
- PlayStation4
- Wii u
- Chrome cast
- Apple TV
- amazon FIRE TV stick
- SONY テレビ ブラビア
- SHARP テレビ アクオス
- Panasonic テレビ ビエラ
- Panasonic レコーダー ディーガ
以上のように様々なデバイスに対応しています。様々なデバイスを使用してテレビで視聴できるのは大きなメリットですね!
高画質で配信
Blu-rayの普及も広まり、映画を見るときに高画質で見たい!と感じる人も多いはず。
Huluでは、あなたの好みに合わせて画質を5種類(低・中・高・最高・自動)から選ぶことが出来ます。
イメージ的には中はDVD程度の画質、最高はBlu-ray程度の画質です。
画質が選べるのはPCとスマホのアプリからのみで、ゲーム機などのデバイスでは画質は選べません。
それでも殆どのコンテンツがフルHDで見ることができるVODはなかなかありません。画質に拘りたい方はHuluをオススメです!
意外と侮れない画質問題についてはこちら。
ダウンロード機能搭載
Huluは動画のダウンロード機能が標準で搭載されています。このメリットは非常に大きいです。
ダウンロード機能を使ってあらかじめ動画をダウンロードしておけば、オフラインの状態でも動画を見ることができます。
外出先でも通信費を気にする必要はありません!
アニメコンテンツが豊富
Huluでは子供向けのアニメから大人も楽しめるアニメまでアニメコンテンツが充実しています。
2019年4月現在のアニメ作品数は約800作品あり今期放送しているアニメの見逃し配信量も他のVODと比べて豊富です。
キッズ向けのコンテンツは、名探偵コナン、トーマス、アンパンマン 、いないいないばぁ、おさるのジョージ等、赤ちゃんから小学生まで楽しめるラインナップが揃っています!
Huluはアニメ目的で加入しても満足のいく内容といっても過言ではないでしょう!
Hulu(フールー)で見られる主な海外ドラマ
現在配信しているタイトルを数えたところ、約450シリーズありました。(2019年4月時点)
中には古い作品もありましたが、日本で大人気の作品やまだ地上波では放送されていない最新作品も多数ありましたので一部ご紹介させて頂きます!
- ウォーキング・デッド
- ウェントワース女子刑務所
- クリミナルマインド
- プリズンブレイク
- LOST
- リベンジ
- gossip girl
- グレイズアナトミー
- ボーンズ
- ニュースルーム
- スーパーナチュラル
- X-ファイル
その他、華流・韓流ドラマのラインナップも豊富です。
各コンテンツで特集が組まれていますので、お目当ての動画も探しやすいです。
Hulu(フールー)の登録方法
Huluの公式サイトにアクセスする
支払い方法を選択し登録を開始する
アカウント情報を入力する
支払い情報を入力・登録する
アカウント作成完了です!
Hulu(フールー)の解約方法
公式サイトにアクセスしログインする
右上マイメニューの中の[アカウント]を選択する
契約プランを確認し[登録をキャンセル]をタップ
[ご解約手続きを継続する]をタップ
最後にパスワードを入力し解約完了!
さいごに
Huluは、わかりやすい料金で低価格で様々なコンテンツを高画質で見ることができるVODです。
しかし、課金枠の作品がない為最新作を常にチェックしたい方には不向きなサービスです。
会員登録しなくても配信しているコンテンツは事前にチェックできますので、気になるコンテンツがあるかないか調べてから登録してみるのがいいですね。

- 50,000本以上の作品が見放
- シンプル操作で初心者も迷わない
- 日テレ作品数は業界No.1
- 14日間無料トライアルだけのお試しもOK!!