この記事では、『メゾンドポリス』1話のネタバレを紹介します。
- ドラマ『メゾンドポリス』1話の完全ネタバレ
- ドラマ『メゾンドポリス』1話のみどころ
について、徹底的に解説します。
『メゾンドポリス』1話を無料で今すぐ見たい方はこちら!
見たい場所へジャンプ
『メゾンドポリス』ネタバレ
- 『メゾンドポリス』7話のネタバレ感想解説考察
- 『メゾンドポリス』6話のネタバレ感想解説考察
- 『メゾンドポリス』5話のネタバレ感想解説考
- 『メゾンドポリス』4話のネタバレ感想解説考察
- 『メゾンドポリス』3話のネタバレ感想解説考察
- 『メゾンドポリス』2話のネタバレ感想解説考察
- 『メゾンドポリス』1話のネタバレ感想解説考察
『メゾンドポリス』1話のネタバレ感想解説考察
メゾン・ド・ポリス第1話「デスダンス」
深夜の公園にて、灯油をかけられ、手首を拘束された男の胸ポケットに1セントコインを入れた後に、火をつける。。。
まるで、踊っているように見えるこの光景を犯人が動画で撮影し、ネットにアップするシーンからドラマはスタート。
この事件を担当することになった、柳町北署の牧野ひより(高畑充希)。5年前に起きたデスダンス事件と類似していることから、かつて担当していた夏目惣一郎(西島秀俊)に話を聞きに、古びた洋館を訪ねる。
敷地内を掃除していた夏目に、夏目という人がここにいると聞いたが、ここにはいないから帰れと言われてしまう。
たまたま、犬の散歩から帰ってきた伊達有嗣(近藤正臣)に、お茶の時間だから一緒にどうかと促され、洋館の中に入る。
リビングには、一人の中年男性がおり、その後、次々と現れ、最後に、自分を追い返した夏目が現れる。ひよりは帰ろうとするが、「捜査に来たのではないか。」、と言われる。ここにいた人は、全員、元警察官であった。
この洋館は、退職した警察官が住むシェアハウス。館のオーナーである伊達、ひよりと同じ柳町北署にいた迫田保(角野卓造)、科捜研だった藤堂雅人(野口五郎)、元警務課事務員で今は通いの管理人として家事全般を請け負う高平厚彦(小日向文世)、そして高平の下で雑用係を担う夏目の5名が暮らしている。そんなシェアハウスの名前は、『メゾン・ド・ポリス』。
捜査状況を伝えるように言われるが、部外者には言えないとひよりは拒否するが、「上には話しておくから。」と伊達が伝えた結果、所長からひよりに伊達さんの言うことを聞くように指示され、事件について、説明をするのであった。
デスダンス事件は、5年前に3人の被害者が、いずれも拘束され、灯油をまかれ、火をつけられ、踊っているような状態の動画を撮られ、ネットにアップされた。
この時の容疑者として、本間弘喜(小久保寿人)が捕まっており、1審2審ともに有罪と判決され、上告中であり、東京拘置所に留置されている。
説明をする中で、1セントコインについては言わなかったひよりであったが、伊達が今回も1セントコインがあったのかを聞かれ、今回もあったと答えた。この1セントコインについては、報道されておらず、知っているのは警察の一部関係者と犯人のみである。
説明を聞いた後、夏目にひよりのサポートをするように、伊達が指示をするのであった。
本間に会いに行ったひよりであったが、満足のいく話は聞けず、途中から来た夏目が本間を威圧するように話をしたため、接見が途中で終わってしまう。洋館に戻った後に、夏目はひよりに対し、人をすぐに信じるなと告げるのであった。
署に戻ったひよりは、同僚の原田照之(木村了)が課長の新木幸司(戸田昌宏)に誘われるのを見て、自分も一緒に行くが、断られてしまう。セクハラやパワハラを気にしているようである。課長たちと入れ替わりに現れた鑑識の杉岡沙耶(西田尚美)に飲みに誘われ、同行する。
飲んで愚痴っているところを見つめる一人の人間。『メゾン・ド・ポリス』の買い物を担当している瀬川草介(竜星涼)が迫田に指示され、近くにいたのであった。
飲みすぎたひよりは、ある夢を見て起きる。ひよりの父親が担架で運ばれているところを目撃している小さい頃の自分であった。
署に行ったひよりは、来客がいることに気が付く。原田に確認したところ、本間弘喜の母親の本間弘子(手塚理美)であった。
捜査会議において、今回の被害者である薗田政二(岩寺真志)が出会い系サイトで頻繁に愛人とお金を渡して会っていることが判明する。この捜査会議において、ひよりは本間弘喜が犯人なのではないかと発言し、管理官等に叱責されてしまう。洋館に行った後に、ひよりは伊達に、身内を疑うのはご法度であると言われるが、間違いは正すべきと反論する。
ひよりと夏目は、薗田の家である天ぷら屋を訪ね、薗田聖子(谷川清美)と薗田義政(伊島空)に話を聞く。話を聞いている中で、薗田親子の心を開いた夏目は、親子から誰にも話していない証言を引き出すことができた。
・会っているのは、若い人だと思う。
・薗田から今の若い人に人気のブランドは何かと聞かれたので、自分の着ている服のブランドを教えた。
天ぷら屋を出た後に、事件現場の公園に行くひよりと夏目。動画の撮影場所と想定される場所からそこから土を採取し、藤堂に鑑識を依頼するとひよりに告げる。このとき、花を手向ける、一人の女性。先ほど、署にいた本間弘子であった。面識のある夏目は、本間弘子に挨拶するが、冷たくあしらわれる。ひよりに話を聞いて来いと伝え向かわせる。
本間弘子の家で、事件について話をするひより。このとき、自分は本間弘喜が犯人ではなく、薗田義政が犯人であると考えていると伝える。
捜査を進めていく中で、5年前の3件のデスダンス事件と、今回の事件のどちらも0時に発生していることに気が付いた、ひよりたち。前の3件が1週間おきに発生したことにも気が付き、今日が薗田の事件から1週間たっていることから、事件が発生する可能性が高いと考えたひよりは、薗田家を見張っていたところ、自転車に乗って薗田義政が出かけるところであった。
尾行している最中に、薗田義政を見失い、挙句の果てに何者かにスタンガンで気絶させられてしまう。
ひよりから何の連絡もないことに心配をした夏目は、何度もひよりに電話をするが、出る気配がない。そのとき、非通知で夏目に着信が入る。応答すると、ひよりが応対する。ひよりは目隠しをされ、縛られ、灯油をかけられていると夏目に伝える。
一緒に電話の会話を聞いていた、迫田や藤堂は行動を開始。迫田は警察関係者に連絡し、藤堂は夏目が採取した土の鑑識を行う。
0時近くになり、ひよりの目隠しを外された。目の前にいたのは、本間弘子であった。自分が薗田を殺したと伝え、一緒に灯油をかけ、死のうと持ち掛けるのであった。火をつける寸前に夏目が現れ、火はつけられなかったが、本間弘子が包丁をつかみ、夏目を誘うとする。
その寸前に、迫田が現れ、本間弘子を確保する。藤堂が鑑識を行った結果、公園には存在しない花の花粉があることを突き止め、駆け付けたのであった。
本間弘子に話を聞いているときに、下記の証言を得る。
・1セントコインについても、本間弘喜から聞いた。
・本間弘喜は、警察からの尋問中に1セントコインについて聞いた。
・本間弘喜は、犯人ではなく、一部の関係者しか知らないようなことを行ったら、真犯人がいると考え、本間弘喜が無実であると思われる。
・ひよりが味方になってくれたのは、嬉しかったが、的外れな推理を聞かされたため、気分が悪くなった。
その後、本間弘喜のもとを訪れた、ひよりは下記を告げ、本間弘喜が犯人で間違いないことを告げる。
・知っているのは、犯人だけである
・よって、犯人は本間弘喜で間違いない
これを聞いた、本間弘喜は正体を現し、自分が犯人であることを話すのであった。
事件解決後の洋館では、カラオケパーティーが行われている。このとき、伊達から、今回の事件がきっかけで、『メゾン・ド・ポリス』のメンバーがひよりの下で操作を行うことが決まったと告げる。
『メゾンドポリス』第1話のみどころ
- 伊達の正体
- 出演者とスポンサーの関係
- 情報伝達者の存在
伊達の正体
ドラマの中では、隠居人であるとしか告げられていない、伊達。伊達が言えば、なんでも通る感じのため、正体が気になります。
出演者とスポンサーの関係
西島秀俊がパナソニックのCMに出ているので洋館にある洗濯機やアイロンなどの家電は、パナソニックかなと思いながら見ていました。
同様に、高畑充希と角野卓造がドコモとCMに出ていましたので、携帯電話やスマホはドコモかなとか思いながら見ていました。
今後は、ケンタッキーが出たり、ラーメン屋が出たりすればいいなと思いました。
情報伝達者の存在
警察の動向が、随時『メゾン・ド・ポリス』に伝わっているのが、すごいと思いました。こいつら何者??って感じです。
まとめ
高畑さんの演技もそうですが、謎だらけの『メゾン・ド・ポリス』のメンバーがよかったです。
ただ、デスダンスで火が全身を覆っている状況や、焼死の状況はえげつないなって思いました。
第2話では、『メゾン・ド・ポリス』のメンバーが本格的に現場に出て捜査を行うので、どのようになるかが見ものです。
『メゾン・ド・ポリス』のリーダーになったひよりが、個性的なメンバーをまとめらるのか気になりますね!
『メゾンドポリス』1話を無料で今すぐ見たい方はこちら!