- 無料で見たい!
- 損しない方法は??
- 内容が気になる!(ネタバレはこちら)
2019年の1月から5回シリーズで始まったNHKドラマ『みかづき』
第4話は「座右の銘にしたいな。」と思わせるような言葉が散見され、とても印象的な回となりました。
次回はいよいよ最終回。千明の最後の夢は叶うのか、大島家それぞれの進む道とは?見逃せない回となりそうです。
この記事では『みかづき』4話を無料で視聴する方法をお伝えします!
まず最初に結論から言うと、NHKドラマ『みかづき』の無料動画視聴なら『U-NEXT』がオススメ!
見たい場所へジャンプ
『U-NEXT』なら無料視聴が可能!
それでは、U-NEXTを使ってドラマNHKドラマ『みかづき』を無料視聴する流れを解説していきます。
U-NEXTの『無料お試し体験』+『ポイント』で見放題!
- 日本最大級の動画配信会社
- 31日の無料体験+600ポイント
- 31日内に解約すれば0円!
無料で動画視聴するポイントは『無料お試し体験』+『ポイント』を利用することです。
『U-NEXT』は月額1,990円ですが「31日間の無料体験」が用意されています。そのため、31日以内に解約すれば0円でドラマを視聴することができます。
無料体験でも正規会員と同じサービスを受けれるので、80,000作品以上が見放題。
そして、無料体験でもらえる600円分のポイントを利用すれば、旧作から最新作まで無料視聴できるのです。

- 80,000本以上の動画が見放題
- 最新作にも使える600円ポイントプレゼント
- 1契約で4人まで同時利用が可能
- 31日間無料トライアルだけのお試しもOK!!
『U-NEXT』は、月額1,990円で国内外のドラマや映画を視聴できる国内最大級の動画配信サービス会社です。
見放題 & レンタル作品の合計数はなんと14万以上!アニメや成人向けコンテンツも豊富で幅広いジャンルに対応しています。しかも、映画やマンガ・小説の電子書籍と交換できる1,200ポイントを毎月プレゼント!
31日間の無料トライアルとすぐ使える600ポイントも用意されているので、ぜひこの機会に『U-NEXT』を試してみて下さい。
『みかづき』4話のあらすじ
吾郎(高橋一生)が去った後、千明(永作博美)は津田沼に自社ビルを建設。
生き残り競争が激化する中、千葉進塾は発展を続ける。
だが家庭では次女の蘭(大政絢)が千明の経営に異を唱え、三女の菜々美(桜井日奈子)は塾通いも進学も拒否するなど、反抗的な態度で千明を悩ませていた。
さらにストライキを起こした古参教員・小笠原(阿南健治)から、「今の千葉進塾には吾郎が描いた理想はない」と言われた千明は、孤立感を深める。
ストーリー
『みかづき』4話のネタバレ
千葉進塾の躍進
千明との考えが根本的に違うこと、そして吾郎に何の相談もせず、物事をおし進めていった千明。そんな千明の様子を知った吾郎は大島家から出て行きます。
それから3年後。千葉進塾は各地に支店を建て、生徒数も4,000人以上を抱える進学塾へと発展していました。3年の月日が経っても吾郎についての問い合わせがくることがあるほど吾郎の人気は途絶えません。
一方、蕗子もそんな千明の態度が嫌になり、吾郎とほぼ同時に大島家を出て行ったのでした。
問題が山積みの千明
そんな中、千葉進塾をはじめとした私塾の誹謗中傷を書いたチラシがばらまかれるという事件が起きます。
そして勉強もせず、遊んでばかりの三女・菜々美は高校には行かないと言い出します。また稲毛校の教師達が昇給と労働条件の見直しを要求し、ストライキを起こそうとします。
しかし、蘭の機転で最悪の事態を回避することが出来たもののストライキを起こそうとした張本人小笠原は、千葉進塾にはもう吾郎の授業方針が残っていないと千明に訴え、退職するのでした。
そして授業をサボっている受験コースの岩村の存在を知る千明。
吾郎の信念
「落ちぶれた2割の子を助けたい、力になりたい」という吾郎の思いに惚れ込んだのは小笠原だけではありませんでした。
千葉進塾を立ち上げた当初から一緒に働いてきた勝見もその1人でした。千葉進塾が軌道に乗るまではと思いつつ過ごして来たが、そろそろ退職させてほしいと千明に申し出てくるのです。
そして、吾郎に惚れ込んだのは千明も同じだと言われる千明。
戻ってきた大島五郎
勝見先生達と時々連絡を取っていたという吾郎は、勝見先生や国分寺事務局長から千明が本当は吾郎に会いたがっているのではないかと聞かされます。そして吾郎は千葉進塾へと戻ってきたのでした。
大島家に久しぶりに戻ってきた吾郎は今まで世界を周っていたことを菜々美たちに楽しく話します。そんな話を聞いた菜々美は吾郎の言葉を受けて、受験をしようかと考え直すのでした。
また千葉進塾にも戻った吾郎は授業をサボっている岩村に声をかけるのです。
用務員がいない千葉進塾に用務員室がある
千葉進塾では用務員さんがいないのに用務員室があることが七不思議の1つとして生徒達の間で話題になっています。
また、たまにモップをもったおばさんが現れることも。その正体は千明。掃除をしていると落ちこぼれた生徒を見かけるが、千明1人ではどうしようもなかったと吾郎に話します。
千明は決して授業についていけない生徒達を見捨てようとしていたわけではなかったのです。そして再び2人で無料の補習塾をしようと計画を立てるのでした。
終わることのない千明の夢
時は流れ、時代も平成となった頃、千明は今まで一切連絡を取っていなかった蕗子の元を訪れるのです。そして文部省に縛られることのない私立学校を作ろうと考えている旨を話す千明。
『みかづき』4話の見所
散りばめられている名言
第4話は胸に刺さるようなセリフがところどころ出てきます。
例えば、吾郎の「今いるべき所で今やるべきことを楽しめなければどこ行っても楽しめない」、「一生懸命やっていれば楽しいという瞬間に絶対に出会える。」という言葉。
千明の母・頼子の「人生は生きる価値がある」等と言った言葉です。さすが塾業界に携わる人々の考えですね。これからの生きるヒントとなりそうなことが第4話では散りばめられていたように思います。
吾郎の人気
長い年月を経ても吾郎の思いは色あせることはありませんでした。むしろ吾郎に惚れ込んだ人ばかりが吾郎の周りにはいるのですよね。
そんな吾郎の人となりを是非第4話で感じ取ってもらいたいと思います。知識だけではなく、こういったことも塾教師としての大事な資質なのですね。
『みかづき』4話の感想
千明は一見、自分の意見ばかり押し付けているように思いますが、千明は千明でがむしゃらにやってきたのだと思わされました。
そして吾郎のことを1番思っているのも千明ではあるのですよね。ただ、自分の意見を押し付けるだけだと人を動かすことは難しいということを実感させられました。結局、皆、根本的な考えは同じだったのです。
そして、今回は座右の銘にしたいな。と思わせるような言葉が散見され、とても印象的な回となりました。
次回はいよいよ最終回。千明の最後の夢は叶うのか、大島家それぞれの進む道とは?見逃せない回となりそうです。
みかづきの口コミ
ああー 大島吾郎をもっと細やかに描いてほしいのだーーーーーー大島千明ももっと描いてほしいのだーーーー
朝ドラでみたいのだーーーーーーー#みかづき— りゅーん 🙃🌙🐕✨ (@greentree_blue) 2019年2月16日
高橋一生さんは女城主直虎の時もボクキセの時もみかづきの時もドラマの中に引き込まれてしまう感覚と終わってからも余韻が残っていてとにかく良いもの観たな〜って思えるし、存在感のある方だなあって思ってます。#みかづき
— tomato (@ma14521) 2019年2月16日
絶対話数足りないんですけど。
せめて、全10話にして欲しかった。
それか、朝ドラでお願いします。#高橋一生 #みかづき— アップルパイ🌙❤️👫🐶 (@Nln5woiemwAgUML) 2019年2月16日
#みかづき は、なぜ全五話なのか!?
しかし...朝ドラにも出来そうな話をたった五話にまとめ、しかも毎回感情移入してボロ泣きにさせてくる、主演二人の素晴らしさよ!
— mikan (@mikan1733) 2019年2月16日
高橋一生さん、インタビュー記事。
中日新聞夕刊より。
いま、いちばん楽しく観ているドラマは「みかづき」(*´-`) pic.twitter.com/MsfbvDv3tH— ふう (@_fuu3_) 2019年2月13日
まとめ
NHKドラマ『みかづき』の無料動画視聴ならU-NEXTがオススメです。
ドラマ・映画・アニメ・成人コンテンツ・雑誌を含め14万点以上の作品が登録されている国内最大級の動画配信サービス。
31日間の無料トライアルはおすすめ。600ポイントも用意されているので、ぜひこの機会に!
最新作にも使える600円ポイントプレゼント
1契約で4人まで同時利用が可能
31日間無料トライアルだけのお試しもOK!!