ドラマ「ストロベリーナイトサーガ」の2話(2019年4月18日放送分)の公式配信動画を無料視聴する方法をまとめています
この中から気になる項目をクリックして選んでください。(その項目にジャンプします)
見たい場所へジャンプ
ストロベリーナイト・サーガ2話|動画配信情報まとめ
TV放送から1週間以内の場合
放送から1週間以内なら、「Tver」と「FOD」でドラマを無料で視聴できます。
配信サービス | 配信期間 | 詳細 |
![]() | 4月18日から 4月25日まで | 公式サイト |
![]() | 期限なし※ | 公式サイト |
※配信期間はドラマ毎に異なるので、最新情報は公式サイトをご確認下さい。
視聴期間が短く、30秒~1分のコマーシャルが複数回発生しますが、無料で細かい登録も一切必要ないので、本当にオススメです。
TV放送から1週間以上の場合
- 放送から1週間以上経っている…
- 見逃した1話を見たい…
という場合には、動画配信サービスの『無料お試し体験』+『ポイント』を利用すれば無料で視聴できます。
←横にスクロールして下さい→
見放題プランでまとめて無料視聴する
- 一気にまとめて1話から最新話まで見たい!
- 都度レンタル料金を支払うのは嫌だ…
そんな方は見放題サービスがおすすめです。
現在、FODプレミアムが見放題サービスを配信しています。
今なら30日間の無料キャンペーン中ですので『無料お試し体験』+『見放題』を上手く利用しましょう。
ストロベリーナイト・サーガ2話|あらすじ
https://youtu.be/qj3r6bMfTnk
ここのところ事件もなく平和な日々の捜査一課。
しかし、姫川玲子(二階堂ふみ)はそれが不満なのかイライラと動き回り、仕事を求めていた。菊田和男(亀梨和也)や湯田康平(中林大樹)は不謹慎だと諌めるが、玲子は彼らの言葉が耳に入らない様子で、石倉保(宍戸開)に今朝発生した事案を尋ねる。
玲子はこれが大きな事件に発展すると読んでいた。
そんな時、橋爪俊介管理官(岡田浩暉)と今泉春男係長(山口馬木也)が特別捜査本部を立てると来た。玲子の勘は的中した。
捜査本部が立てられたのは蒲田西署。
亀有北署から異動になったと井岡博満(今野浩喜)もいた。井岡は蒲田西署の葉山則之(葉山奨之)を玲子たちに紹介する。
会議が始まると今泉が今朝の事案を説明。多摩川土手の路上に放置されたスクーターの荷台から、成人男性の左手首が発見される。三島耕介(堀井新太)の証言と指紋から、手首は高岡賢一(寺脇康文)のものと判明。
高岡は工務店を経営していて、耕介は従業員。耕介が出勤すると工務店のガレージの床が血の海になっていたため、高岡を探していたのだ。
早速、玲子が体などは川に遺棄されたのだろうと発言しだすと遮るものが現れる。
日下守(神保悟志)だ。予断は捜査の妨げになると言う日下に玲子は反論しようとするが、橋爪に止められる。
なぜ高岡は殺されたのか。そして、なぜ手首だけが残されていたのか?死体なき殺人事件の真相を追う姫川たちの前に、次々と驚がくの真実が浮かび上がっていく……。
原作 | 誉田哲也「姫川玲子シリーズ」 |
監督 | 山崎淳子 |
脚本 | 徳永友一・ひかわかよ・関えり香 |
制作会社 | フジテレビ |
公開日 | 2019/4/18 |
キャスト | 二階堂ふみ・亀梨和也・葉山奨之・宍戸 開・中林大樹・重岡大毅(ジャニーズWEST)・今野浩喜・菊池桃子・伊武雅刀・神保悟志・山口馬木也・岡田浩暉・江口洋介 |
関連記事 | キャストあらすじ、主題歌・原作情報まとめ |
ストロベリーナイト・サーガ2話|Pandora/Dailymotionで動画視聴
その他配信サービスはパンドラやデイリーモーションが有名です。
Pandora(パンドラ) | 公式サイト |
Dailymotion(デイリーモーション) | 公式サイト |
【違法アップロード】【低音質/画質】【ウイルス感染リスク】がありますので、利用には細心のご注意を。
当サイトで紹介している3パターンであれば、どれも公式配信で無料視聴できますが…
ストロベリーナイト・サーガ2話|見所3点
- 菊田と姫川の距離
- 被害者の高岡の人情味
- 新しい登場人物
菊田と姫川の距離
前回より少しだけ距離が縮まったように見えます。姫川は三島の恋人に聞き込みに行った際、彼女の小さな物音にも過敏に反応する様子がきになります。
署に戻った姫川は班のメンバーにそのことを話します。
メンバーは過去に虐待や暴行を受けたことがあるのではないかと話すなか、姫川は「婦女暴行の被害者とか」と神妙な面持ちで話します。
その日の帰り、夜道で急に過去の暴行のことを思い出し、立ち尽くしてしまいます。
そこに菊田が偶然通りかかり、署での神妙な面持ちが気になっていたこともあり、「送りますよ」と声をかけます。
姫川はそれが嬉しかったのか、過去のことを悟られたくないのか、明るく接します。
それが可愛いのですが、その反面ちょっと心配になります。そして、立ち尽くしていた理由をあえて聞かない、菊田の優しさが格好いいです。
今回は出番が少なめの菊田ですが、来週は事件も解決するので、2人の距離がより深まることを期待しています。
被害者の高岡の人情味
今回の事件の被害者である、高岡。物凄く面倒見がいい反面謎が多いです。
高岡は三島の父親が転落死した現場におり、相談も受けていました。それは、借金まみれで、まともな生活を送れず、子供に当たる自分がどうしようもないと。
亡くなった後は高岡が、施設に入った三島のことを気にかけ、面会に行ったり、遊園地に連れていきました。
また、高岡工務店を立ち上げる際、中卒の三島を雇い入れたのです。
そして、三島を現場で使ってくれるよう頭を下げるなど、父親よりも愛情深く三島を可愛がってきました。
しかし、一方で昔勤務していた会社の現場で、多額の保険料をかけられた従業員が転落死しているという黒い事実もある。
転落死したのは、いずれもお金に困っている人なので、複雑なところです。
高岡は悪なのか良なのか、気になります。
新しい登場人物
今回、新しい登場人物が出ます。
主任の日下です。
日下はとても仕事に真面目であり、事件に関係ないようなことでも、徹底的に調査をします。
細かすぎる捜査で、周りからは疎まれているところも。口癖は「予断は禁物」です。管理官が相手でも、捜査方針を曲げず、口論になることもあるほどです。
姫川の自分の予断に頼った捜査とは真逆であり、折り合いがよくありません。
聞き込み調査で、姫川が散歩していた老人に聞き込みをしていなかったということを日下が指摘し、口論になりました。
その結果、三島の事情聴取を担当し、事件解決の糸口を掴みます。
よく刑事ドラマで「現場100回」という言葉を聞きますが、三島は「聞き込み100回」という言葉が似合うほど、色んな人に細かく話を聞きます。
三島のコツコツ自分で情報を採取して事件を解決する刑事魂は、姫川と違う格好よさがあります。
ストロベリーナイト・サーガ2話|ネタバレ
多摩川土手にあったスクーターの荷台から左手首と血痕が発見される。
そして、間もなく蒲田西署に特別捜査本部が設置された。
蒲田西署には亀有北署から異動になった井岡がおり、葉山を紹介する。そして葉山は菊田の相棒になる。
今朝、高岡工務店に勤務している三島が出勤すると、ガレージは血の海であった。店長の高岡の姿はなく、連絡も取れないので、警察に相談に行った。
そこで、高岡のものと思われるスクーターが多摩川土手で発見されたと知り、確認をしに行く。そして、スクーターと左手首が高岡のものだと証言した。
ガレージの中の血痕と左手首とスクーターの中の血痕のDNDが一致し、左手首の指紋が高岡のものと一致したため、高岡のものと断定された。
姫川は「左手首以外は川の中に遺棄されたのではないか」と発言する。
すると「予断は禁物です」と日下に注意される。
些細なことでも見逃さないがモットーの日下と持ち前の勘で動く姫川は折り合いが悪く、お互いによく思っていない様子。
聞き込みで成果を得られなかった姫川は、三島の事情聴取をしたいと言う。
しかし、日下と言い合いになり「若い女性には同じ女性である姫川の方が話しやすいだろう」という案で三島の恋人の事情聴取をすることになる。悔しがる、姫川。
姫川と井岡は恋人に聞き込みに行く。そこで、父親が作業現場で2ヶ月前に事故で亡くなったことを知る。三島と恋人の出会いは偶然ではなく、意図したものではないかと推測する。
日下は三島の事情聴取をはじめ、高岡のことだけでなく、三島のことも聞き出す。
そこで、三島の父が高岡と同じ作業現場で働いており、事故で転落死したことをつかむ。しかも、多額の保険金がかけられていた。
捜査会議では三島の恋人の父親と三島の父親の死に高岡が関与しているとみて、調査することになる。
三島の恋人の父親と三島の父親は同じ鴨下総業に勤めており、会社は違えど作業現場で高岡と出会ってる可能性があるからだ。
また、高岡が生命保険に加入していることが分かる。受取人は三島と内藤という飲食店経営している女性の2人だった。
内藤は13年前に爆破事故に巻き込まれて重体の甥を看病していた。その甥の父親もまた建設作業員であったことから、高岡との関係が疑われる。
高岡が以前勤めていた酒林建設に聞き込みに行った姫川。
その途中で勝俣に会い、酒林建設が暴力団のフロント会社であると知らされる。
鴨下総業に聞き込みに行った日下は保険金について聞くが、担当する戸部は休みだった。戸部は酒林建設と関係ある従業員であった。
強姦されて辞めた女性がいることを知る。最後に出勤したのは高岡が殺された日だった。
高岡の幼馴染に聞き込みに行った姫川は、高岡の実家が地上げ屋の被害にあっていたことを掴む。
地上げ屋の正体は酒林だった。しかも、高岡だとされていた男が別人だと分かる。
ストロベリーナイト・サーガ2話|感想と口コミ
ここで終わっちゃうの?!? というモヤモヤが残ってしまいました。
話の終盤では、戸部という人物がヤクザであったこととか、内藤と高岡が同一人物だったことがわかったりと、畳み掛けるように真実がポンポン出てきて頭が混乱してしまい、正直整理できてません。
2話またぎの話なら、もう少しゆっくりと展開していってほしかったなぁと思いました。
耕介が犯人みたいな雰囲気があったけど、真犯人が別にいるといいなと思います。
三島耕介に高岡と名乗っていたと言う事は、その時点でほんとうの高岡賢一は殺されていたと言う事でしょうか?
高岡の名前は借り物だが、同じ現場で働いていて転落死した息子の面倒を親身になってみてやっていたので、本当にいい人なのか?
罪滅ぼしなのか?
たぶん自分の工務店を持てたのも、何か裏の事情があるような気がします。
本物の高岡が三島の父と同じように転落死したのを、にせ高岡が自分の名前で掛けられていた保険金を得る為に、高岡を名乗ったのでしょう。
https://twitter.com/ohagi__322/status/1118815893079724032
前作のストロベリーナイトを見てない人ならサーガは楽しめると思う。内容おもしろいし。でも前作見てるものにとっては…姫川班も周りの人達も前作の役者さん達がハマっていた💧サーガの役者さん達は素晴らしい人達だけど…だったら内容はガラリと変えて欲しかった。#ストロベリーナイトサーガ
— ゆずキング (@riho_LadyLuck) April 18, 2019
https://twitter.com/kanamuy3/status/1118866763314155520