年間100本以上海外ドラマを見てるコメです。
その生活を10年近く続けた結果、かなり英語が分かるようになってきました。
【継続は力なり】って有名な人が話していたのは、どうやら本当だったようです。
そこで、この記事では海外のドラマや映画でよく使われる英語を超ざっくり紹介します。
英検や受験対策、昇給テストには役立たない、英単語、フレーズですが、海外ドラマや映画を見る時にはその力を最大限に発揮するはず!
こめ
ひたすら動画を見ていたらToeic900点取れました。(半分マジ)
見たい場所へジャンプ
『犯罪』ドラマや映画でよく使われる英語
- homicide:殺人
- homicide investigation:殺人捜査
- hostage:人質
- ransom:身代金
- forensic:科学捜査
- autopsy:検視
- John Doe:氏名不詳の男性
- Jane Doe:氏名不詳の女性
- jurisdiction:管轄区域
- perimeter:捜索の包囲網
- wire tap:盗聴する
- ballistic analyses:弾道解析
- ex-con:前科者 ex-convictの省略形
- intel:情報
- undercover operation:おとり捜査
こめ
賢くなった気がしませんか?
『アクション』ドラマや映画でよく使われる英語
- chopper:ヘリコプター
- quarantine:隔離する
- anthrax:炭疽菌
- flare:照明弾、フレア(赤外線誘導ミサイル専用のおとり)
- chaff:チャフ(レーダー誘導ミサイル専用のおとり)
こめ
Toiecや受験では全く役立ちません!!
『SF』ドラマや映画でよく使われる英語
- gene:遺伝子
- time paradox:タイムトラベルなどで過去の歴史を改変することによって生じる逆説の総称
『戦争』ドラマや映画でよく使われる英語
- grenade:手榴弾
- defcon:(Defense Readiness Condition) 戦争への準備態勢を5段階に分けたアメリカ国防総省の規定。 「デフコン5」は完全な平時、「デフコン1」は完全な戦争準備態勢。
- ammo:(ammunitionの省略)弾薬
- decoy:おとり
- RPG:Rocket-Propelled Grenade 肩にしょってヘリコプターや戦車などに向かって撃つロケット弾。ロシア語からの造語
こめ
RPGの意味を知って、何の意味がある??
『政治』ドラマや映画でよく使われる英語
- 25th Amendment:アメリカ合衆国憲法修正第25条:大統領がテロや拘束されて業務上遂行能力がない場合に副大統領が新大統領として就任し職務を行う
- veto:拒否権
- Oval Room:大統領執務室(ovalは楕円)
- Vice President:副大統領
- Secretary of State:国務長官
- Senator:上院議員
- Congressman:下院議員
こめ
政治系のドラマは本当にこの辺の単語がオンパレードです
『歴史』ドラマや映画でよく使われる英語
- Declaration of Independence:独立宣言
- civil war:(アメリカの)南北戦争(1861‐65)
こめ
知っておくと何かと便利だよ♪
『青春』ドラマや映画でよく使われる英語
- detention:(学校の)居残り
- curfew:門限
- grounded:外出禁止
- juvenile delinquent:非行(青)少年
- F.M.L.:Fuck my life. 最悪だ!終わっている!
- I’m breaking up with you:別れよう
こめ
この辺は、知っておくと将来的に便利かも?!
さいごに
管理人が自由気ままに情報をアップデートしていく記事です。
完成まで何年かかるか分からないので、気が向いた時にまた訪れて頂けると嬉しいです^^
関連記事