マツコ会議(19/3/16放送)では、凄腕のハッカーたちが集うという「滝行」を取材していました。
実は滝好きというマツコさん。死にまでに世界三大瀑布の「ナイアガラの滝」「ビクトリアの滝」「イグアスの滝」を見に行きたいと願っているものの、その中のひとつも見に行けていないそう。
どんな内容だったのでしょうか?
神奈川県南足柄市にある金時山の夕日の滝
マツコ、「死ぬまでに世界三大瀑布を見に行きたいの…」 https://t.co/evBQYf1ds0 #マツコ会議
— NTVマツコ会議 (@ntv_matsukomt) 2019年3月16日
中継先は、神奈川県南足柄市にある金時山の夕日の滝。
この夕日の滝で滝行の指導を行う足柄修験の会では、初心者の方でも安全に滝行ができるようの専門家が指導しています。参加費用は初回9000円、2回目以降は6000円で、道着など必要な物の貸し出しも行っています。
【マツコ会議】極寒の滝行に参加する理由は?東京近郊の人気スポットはどこ? https://t.co/kPkDhI1QVP pic.twitter.com/SO3hHB6rKf
— 龍門仙人 (@tokyojapan3939) 2019年3月15日
滝に打たれる前に、まず地上で準備体操を行い、ゆっくり水に入り足元から水の冷たさに慣らします。
上半身にも水を浴びて体全体が慣れたら、いよいよ滝に打たれます。浴びている最中のポイントは、体をまっすぐにし脳天で水を受けること。
ほかにもルールがあり
- 寒い、冷たい、痛い、苦しい」は言ってはいけない
- 滝に打たれる時間は90秒
となっています。
服装は道義や白装束。本来はショーツなど下着も着けないのですが、判断は各自に任せられているようです。
滝行や
脂肪燃焼
そこまでの
効率なくて
有酸素運動オススメ~松尾芭蕉、アドバイスの俳句#マツコ会議 pic.twitter.com/ZnQ37enBfa
— 松尾芭蕉 (@basho_chan) 2019年3月16日
気温1度、水温4度の極寒の夕日の滝で滝行に挑むのは、ダイエット目的の女性とタイトルマッチ戦の勝利祈願のプロボクサーの女性。
2人とも今回の滝行が2度目。ダイエット目的の女性は、前回初めて断食キャンプと合わせて挑戦した滝行で少し体重が落ちたため、さらに減量してミスコンに再挑戦するために滝行に挑みました。
プロボクサーの女性は、腐れ縁の彼氏と別れるために滝行に挑戦したところ「一人で生きていける 私は強い」と気付き、別れることに成功。夢であるボクシングの世界チャンプになるため滝行に再挑戦しました。
無事、滝行を終えた2人は笑顔なものの「ハイにならないとできない」とのこと。
マツコ会議で、滝行を。見ているだけで寒そう〜 ももふみさん、凄いなぁ。 pic.twitter.com/qb20vOwYlz
— ジャスミン (@jasmine_64) 2019年3月16日
2組目は、2000万円の借金をして新しく始める美容サロンの男性オーナーと従業員の男性と女性の3人。オーナーの男性が前回滝行に挑戦し、とても気持ちよかったので一致団結して店を成功させようと従業員の2人も誘っての参加。
真ん中の男性の、腰抜け感ハンパないな。#マツコ会議 #滝行 pic.twitter.com/t3YcQLKvO6
— おもてサマ (@omotesama) 2019年3月16日
マツコさんが提示した時間をそれぞれ達成できたらサロンの告知をしても良いとなり、いざ挑戦。
オーナーと女性従業員はしっかり達成するものの、従業員の男性がほぼ滝に当たっていないのではないかと審議に。が、素直に謝ったため合格判定。
無事に店名を告知したところ、まさかの「ピンチ」という店名で一同爆笑。
「なんでそんな世界の滝行行ってるんですか?」
「日本にいると生きてる感じがしないし毎日ゾンビみたいだから」#マツコ会議 #ntv pic.twitter.com/g1hGLxOYZf— 小栗(元Guriiii) (@NTVandDzikkyo) 2019年3月16日
3組目は、滝行は30〜40回目という女性。職業が冒険家で、マツコさん憧れのビクトリアの滝など世界中で滝行を行っているそうです。
「日本にいると生きてiる気がしない。毎日ゾンビみたい」なので、生きてる気を感じるため滝行を行っているとのことで、余裕の表情で滝行を終えていました。
【画像】『マツコ会議』が美人冒険家のガルちゃんさんの「滝行」に密着 https://t.co/gx0mDBveyv pic.twitter.com/YGsiDfM7pF
— 芸能まとめアンテナ (@geinou_m) 2019年3月16日
さらに掘り下げたVTRではこの女性の北海道の有明の滝行の様子をレポート。凍りついている滝を壊して流れるようにした滝で、この滝のルールである21秒間の滝行を笑顔で終えていました。
さいごに
寒くてつらいはずなのに、滝行を終えた人たちはすっきりした顔をしていました。プロボクサーの女性が言っていたように、自分に自信が持てるようになり、成長できるのかもしれませんね。
中継先の夕日の滝で滝行の指導を行っている足柄修験の会はどなたでも参加できます。関東在住で滝行に興味を持たれた方は、参加してみてはいかがでしょうか。
足柄修験の会:http://www.geocities.jp/takigyo/
マツコ会議の見逃し動画視聴なら『Hulu』
Huluとは
【マツコ会議】の見逃し配信はHuluがオススメ!
Huluは人気映画やドラマ,バラエティー番組が見放題のオンライン動画配信サービス。
トライアル中の2週間は、全ての作品を無料で楽しめます。
- 50,000本以上の作品が見放
- シンプル操作で初心者も迷わない
- 日テレ作品数は業界No.1
- 14日間無料トライアルだけのお試しもOK!!